ネルドリップコーヒー用 三脚 櫓
1杯どり用ぴったりサイズ
今まではコーヒーサーバーに直接ネルをのせてドリップしていました。少し押し込むようになってしまうのが残念。折角ネルを使うのだからネルを開放して自由に膨らませたい。弾力を活かしたい。それには上部リングだけで支える三脚が必須。
市販の3脚は最も小さいもので3人用。チェンバロは1杯点てが基本なので大き過ぎる。特に高さがあり過ぎてビチャビチャ飛び散りあぶくが立つ。となれば例によって自分で作るしか無い。
針金3本をこんな形に。
取り敢えずあったのは園芸用の細い針金入りビニール
。これをを巻きつけて固定する。
三角を丸に整形。
もっとも大きいカップに合わせたら少しガニ股になりました。アレッシーのレモン搾り器を思い出します。(^^ゞ
これは一番小さいカップ。
脚の高さは12〜13cmぐらいが手頃。低すぎて抽出したコーヒー液にネル(布)が浸かってしまわないように調節。針金だからペンチでカットすれば簡単に。
このままでも実用的には問題ないが、かっこ悪いと思うなら専門家にオーダーする方がいいでしょうね。
2014年3月6日 追記 ネルドリップコーヒー用 三脚 櫓 新型